- 風俗求人てぃんくる >
- コンテンツ

きんぴら汁
と
ひじきそぼろ丼

きんぴら汁
調理時間約 10 分

- 材料
-
(2人前)
きんぴらごぼう 1パック
木綿豆腐 小1丁
ごま油 大さじ1
だしの素(顆粒) 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
219kcal

- 鍋にごま油を入れて火にかけ、中火できんぴらごぼうと手で崩した木綿豆腐を入れて炒める。
- 水500ccとだしの素、しょうゆを入れ、沸騰したら火を止めてお椀に注ぐ。


豆腐は味がしみやすい木綿豆腐を選んで。さらに手で崩して入れると、味がしみ込んでおいしく仕上がる。
ひじきそぼろ丼
調理時間約 5 分

- 材料
-
(2人前)
ひじきの煮物(総菜) 1パック
鶏そぼろ(レトルト) 1パック
ごはん 大1パック
おろしショウガ(チューブ) 少々
枝豆(冷凍) 少々
297cal

- フライパンにひじきの煮物と鶏そぼろを入れ、おろしショウガを少量加えて火にかけ、中火で軽く炒める。
- 枝豆は解凍してさやから取り出しておく。
- 温めたごはんを丼に盛り、1と2をのせる。


ひじきの煮物も鶏そぼろも濃いめの味付けなので、ごはんにのせるのは少しで十分。