- 風俗求人てぃんくる >
- コンテンツ

炒り卵のめんたいソースがけ
と
ちくわの磯辺焼き

炒り卵のめんたいソースがけ
調理時間約 10 分

- 材料
-
(2人前)
卵 3個
辛子明太子 40g
バター 大さじ2
和風だし(顆粒) 小さじ1
片栗粉 小さじ2
刻みネギ(乾燥) 少々
242kcal

- 鍋に1/2カップの水、和風だし、片栗粉を入れ、かき混ぜながら弱火にかける。
- とろみがついたら火を止め、辛子明太子をほぐし入れ、刻みネギを加えて混ぜ合わせる。
- フライパンにバターを入れ中火で熱し、バターが溶けたら溶き卵を入れて、はしでかき混ぜながら炒り卵を作る。
- 3を皿に盛り、2のソースをかける。


めんたいソースは、とっても便利。ゆでたジャガイモやうどん、パスタにかけてもおいしい。
ちくわの磯辺焼き
調理時間約 10 分

- 材料
-
(2人前)
ちくわ 2本
紅ショウガ 大さじ3
青のり 大さじ2
てんぷら粉 1カップ
サラダ油 大さじ3
414kcal

- ちくわを縦・横それぞれ半分に切り、4等分にする。
- ボウルにてんぷら粉を入れ、1カップの水で溶く。
- 2に紅ショウガと青のりを加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、ちくわに3の衣をたっぷりと付けて入れ、両面を焼く。


てんぷら粉の代わりに小麦粉を使ってもいい。その場合、卵1個を加えるとサクッと軽く仕上がる。