- 風俗求人てぃんくる >
- コンテンツ


日本では、「母体保護法」という法律によって、身体的または経済的な理由で妊娠・出産が母親の健康を損なう恐れがあるとき、または、暴行・脅迫・レイプなどによって妊娠したときには中絶が認められています。法的に見た場合、「望まない妊娠をした人なら誰でも中絶手術を受けられる」というわけではないのです。また、宗教上の理由などによって中絶が認められない国や地域では、今でも違法な中絶手術が行われており、設備や技術が不十分な手術によって、年に1900万人もの女性が亡くなっています。日本では、病院で適切な処置を受けることができますが、手術が100%成功するという保証はありません。中絶手術は、女性の身体と心に大きな負担をかけるものです。簡単に考えてはいけません。


中絶手術以前に、まれに妊娠そのものが身体のトラブルにつながることもあります。特に深刻なのが、受精卵が子宮以外のところで育ってしまう子宮外妊娠と、胎盤の元となる組織に異常が起こる胞状奇胎です。子宮外妊娠はクラミジアなどの性感染症によって発症率が高まることがわかっており、発見が遅れると命にかかわるような大出血をお腹の中で起こすこともあります。胞状奇胎は、「絨毛(じゅうもう)がん」という妊娠性のがんにつながる場合も。治療を終えたあと、2年間は妊娠を避けなければならず、こまめな定期健診が必要になります。これらの病気や中絶手術を避けるために必要なのは、確実に避妊をして望まない妊娠をしないこと。避妊と性感染症予防のため、きちんとガールズガードのコンドームを使いましょう。

-
- キューバのニオビス・サンチェス先生とカラオケ♪ ラテンを唄いました。
-
- 街角無料エイズ検査に新しい先生が加わりました!(左から、河野Dr.、山本Dr.、赤枝Dr.)
-
- 自宅で学生たちとおでんパーティをしました☆
毎週木曜日 21:00~24:00 六本木ロアビル1F(ドンキホーテの目の前のビル)
■その場でわかる「街角無料エイズ検査」
毎月第4日曜日 14:00~17:00 セコム本社1F セコムショップ(原宿)
※ラジオ番組『ガールズガード 女の子の保健室』は10年間続けましたが3月30日で終了しました。
【News!!】今年10月から再開予定です!

※検査は赤枝医師一人で行い、結果も赤枝医師にしかわかりません。プライバシーは完全に守られます。
望まない妊娠を避けるためには、ピルによる避妊も有効です。でも、ピルで防げるのは予定外の妊娠だけ。HIVをはじめとする性感染症を防ぐことはできません。自分とパートナーの両方が病気に感染していないこと、さらに自分以外にはセックスパートナーがいないことがはっきりしている場合以外は、必ずコンドームを使いましょう。特に男性には、正しい知識を持っていないために中絶手術などを簡単に考えて避妊を嫌がる人もいます。でも、コンドームを使うことは、望まない妊娠を防いで女性の身体を守るだけでなく、性感染症から男性の身体を守ることでもあるのです。

院長
赤枝恒雄
東京医科大学卒、医学博士。1977年、赤枝六本木診療所を開業。若い女性の心と身体の健康を守る活動を積極的に行い、テレビ、ラジオ、雑誌などでも若い女性の性感染症・妊娠の悩みに答えている。
http://www.akaeda.com/
監修/赤枝恒雄 構成/野口久美子 イラスト/桜井輪子