- 風俗求人てぃんくる >
- コンテンツ
子宮内膜とは、子宮の内側を覆っている粘膜のこと。女性ホルモンの一種、卵胞ホルモンの分泌量が増えると増殖して厚くなりますが、妊娠しなければはがれ落ち、生理が起こります。子宮内膜症は、子宮内膜が子宮の内側以外の場所に形成されてしまう病気。月経のサイクルに合わせて、増殖した子宮内膜もはがれ落ちます。そのため、はがれ落ちた場所が傷ついてまわりの臓器と癒着したり、月経の際の出血が体内にたまって血腫や嚢(のう)腫になったりします。主な症状は、激しい生理痛。痛み止めの薬を飲んでも効かないほど生理痛がひどい場合は、子宮内膜症が原因の場合があります。気になる症状がある場合は、婦人科へ。子宮内膜症かどうかの検査は、内診や超音波によって行われます。
子宮内膜症の治療にはいくつかの種類がありますが、現在では、ホルモン薬による治療が行われることが多いようです。ホルモン薬には注射や飲み薬があり、薬によって一時的に排卵が起こらない状態をつくる作用があります。排卵が起こらなければ生理が止まるため、つらい生理痛を防ぐことができるのです。飲み薬としてピルが使われることもあり、その場合は1ヵ月に1度、出血があります。ただしこれは生理ではなく、ピルの作用で起こる「消退出血」と呼ばれるもの。出血が起こっても、生理痛のような痛みはなくなるか、かなり軽くなります。ただし、薬による治療は子宮内膜症を根本的に治すものではないので、根気よく続けることが大切。また、出産によって症状が改善されるケースも多く見られます。
- 格闘技のチャンピオン・佐藤豪則君と
- 茨城の別荘の草刈り中♪
毎週木曜日 21:00~24:00 六本木ロアビル1F(ドンキホーテの目の前のビル)
■その場でわかる「街角無料エイズ検査」
毎月第4日曜日 14:00~17:00 セコム本社1F セコムショップ(原宿)
※ラジオ番組『ガールズガード 女の子の保健室』は10年間続けましたが3月30日で終了しました。
【News!!】今年10月から再開予定です!
※検査は赤枝医師一人で行い、結果も赤枝医師にしかわかりません。プライバシーは完全に守られます。
Q HIVに感染すると、どんな症状が出る?
A HIVウイルスが体内に入っても、すぐに症状が表れるわけではありません。無症状のまま数年過ごしたあと、以下のような症状が見られるようになります。これらは、エイズを発症する前の症状で、「エイズ関連症候群(ARC)」と呼ばれています。
・1ヵ月以上にわたって発熱をくり返す
・急に体重が減る
・異常に疲れやすくなる
・あちこちのリンパ節がはれる
・下痢が続く
院長
赤枝恒雄
東京医科大学卒、医学博士。1977年、赤枝六本木診療所を開業。若い女性の心と身体の健康を守る活動を積極的に行い、テレビ、ラジオ、雑誌などでも若い女性の性感染症・妊娠の悩みに答えている。
http://www.akaeda.com/
監修/赤枝恒雄 構成/野口久美子 イラスト/桜井輪子