新ガールズクリニック

どんなお仕事だって、資本は自分。からだとこころの気になるお悩み、ガールズクリニックで解決しちゃいます!

BACK NUMBERS

第38回 顎(がく)関節症

男性に比べて女性に多く見られる顎関節症。
じつは、あごの悩みを持つ人が増加傾向にあることには、意外な原因も隠されています。
現代人は誰でもなりうる病気。女性のアナタ、要チェックです!

監修/榎本稔(榎本クリニック)

近年増加傾向の病気
顎関節症とは!?

 顎関節症とは、口を開閉したり、あごを動かしたときに違和感が生じる病気。あごが発達する10代前半から後半にかけて起こりやすく、口を動かす機会の多い、歌手やアナウンサーなどにもよく見られます。
 近年増加傾向にあるこの病気。それは、食生活の変化に関係しているといわれています。昔に比べ、現代人は子供の頃からやわらかい食べ物を好んで食べているため、かむ力が弱く、あごの筋肉も衰えがち。そのため、顎関節の動きを支えることができず、顎関節症を発症しやすくなってしまうのです。


●口を開けると「ポキッ」「カクカク」「シャリシャリ」といった音が鳴る
●痛みがある
●かみ合わせが変わったように感じる
●口が大きく開かない(口の中に指を入れると、縦2本分程度しか入らない)

生活習慣にストレス、
発祥の原因はさまざま

 一般的に顎関節症の原因としては、まずかみ合わせの悪さが挙げられます。しかしそのほかにも、生活習慣やストレスなど、さまざまな問題が指摘されています。

原因その1(ブラキシズム)
無意識に歯ぎしりや歯の食いしばり、歯をカチカチ鳴らしてしまう癖
原因その2(かみ癖)
左右どちらか片側ばかりでかんでしまう癖
原因その3(習慣)
猫背、足を組む、頬杖、うつぶせ寝などの悪い習慣

★ストレスも顎関節症の原因に!
 顎関節症とストレス、一見何の関係もないように思えるでしょう。しかし、ストレスを感じると筋肉の緊張が高まり、無意識に歯をくいしばってしまったり、睡眠中に歯ぎしりをしてしまうなど、ブラキシズムの原因にもなるため、顎関節症を引き起こしやすくなると考えられます。

生活習慣をチェック!
アナタは顎関節症になりやすい?

以下の設問に3つ以上当てはまる人は、顎関節症になりやすいタイプです。改めて、身のまわりの生活習慣を見直してみましょう。

□虫歯があり、片側の歯ばかりでかんでしまう
□歯並びが悪く、かみ合わせが気になる
□物事に熱中したり緊張したりすると、歯をくいしばってしまう
□長時間同じ姿勢を続けることが多い
□寝つきが悪く、なかなかグッスリ眠れない
□ストレスがたまりやすく、なかなか発散できない

原因は人それぞれ。
症状に応じた治療を!

 日常生活に支障が出るほど、顎関節症の症状が気になる場合は、早めに病院へ。病院では、まずは顎関節症の原因を探り、症状に応じた治療を進めていきます。
 多くの場合はあごを安静に保ち、マウスピースで顎関節の負担を軽減させる治療や、ストレッチなどで症状が緩和します。それでも改善されないときは、外科治療が行われるケースもあります。
 顎関節症の専門は口腔外科ですが、日常的にストレスが強く、うまく自分で解消することができないなどのメンタル面での悩みを持つ場合は、精神科を訪れてみましょう。

★顎関節症は生活習慣に大きくかかわるため、セルフケアも必要です。
■治療その1
猫背やあごを出す姿勢に注意し、長時間同じ体勢を取らないようにする
■治療その2
なるべくやわらかいものを食べ、硬い肉や長時間あごを使うガムなどは避ける
■治療その3
あごに負担をかけないよう、口を大きく開けないこと。会話やあくびをするときにも注意
■治療その4
睡眠を十分に取り、しっかり身体を休める。規則正しい生活を送ることで心身ともに健康に
■治療その5
うつぶせ寝はあごの関節や首の筋肉に負担をかけるため、寝るときはあお向けが基本
■治療その6
患部が慢性的に痛むときは温湿布で温め、急激に痛んだときは冷湿布で冷やすと効果的
■治療その7
あごや首のあたりを探り、痛みやコリを感じる部分を中心に、円を描くようにゆっくりもみほぐす。入浴後に行うと効果的。血行がよくなり、痛みが和らぐはず
■治療その8
水泳やマラソンなどの全身運動は、全身の筋肉をほぐし、顎関節症にも効果的。週1回のペースで取り入れると◎

心療内科医
榎本 稔
心療内科医 榎本 稔
1月11日生まれ。東京医科歯科大学医学部卒、医学博士。日本外来精神医療学会理事長。成増厚生病院副院長、東京工業大学保健管理センター教授を経て、榎本クリニックを開業。 榎本クリニック/電話 03(3982)5321
先生答えて!!
 あるときから突然、口を開けると「コキコキ」と音が鳴るようになりました。顎関節症だと思いますが、思い当たる原因がありません。
Answer
 顎関節症はさまざまなことがきっかけで誘発します。口を大きく開けたり、歯をくいしばるなど、日頃行っていることが原因にもなります。またストレスがたまっていると、睡眠障害が起こりやすく、それにより思いがけずあごに負担がかかっていることも考えられます。気になるようでしたら、一度病院で相談してください。

イラスト/トシダナルホ


安定した高収入への近道。今すぐクリック!

てぃんくるピックアップ

  • エロメン一徹(AV男優)のらぶ えな
  • ワンクリック心理テスト
  • 女の保険体育

ピックアップ求人情報

  • ラブ&ピース大宮

    大宮 ラブ&ピース

    [求人]埼玉でTOPクラスの有名店

  • 角海老グループ

    安心安全の店舗型です

    安定した高収入の近道

  • ミルキースタッフ

    ミルキースタッフ/渋谷区

    [求人]渋谷・日払テレフォン&チャット

  • オフィスラブ

    OFFICE LOVE

    [求人]コンセプトは社長秘書

  • プロポーション

    川崎PROPORTION

    [求人]川崎の高級巨乳専門店

  • ラグジュアリー

    川崎LUXURY

    [求人]川崎の超有名店

  • SELECTION

    川崎にNEWOPEN

    [求人]川崎にNEWOPEN

  • SEVENTY UP(セブンティアップ)

    ギャラの差額30万円~50万円!

    バック率70%!

  • プレミアム

    THE PREMIUM

    [求人]川崎ソープの高級店

  • セレブ

    CELEB HEALING SPA

    [求人]アロマトリートメント&ソープ

  • ラブ&ピース蕨

    蕨 ラブ&ピース

    [求人]人気店ラブ&ピース2号店

ピックアップ求人情報一覧へ