- 風俗求人てぃんくる >
- コンテンツ
第54回 もしかしたらココロの病……?と思ったら
寒気がして咳が出れば内科へ、歯が痛ければ歯医者さんへ行きますよね。では、ココロが不調かも……と感じたとき、アナタはどうしていますか? 必要以上に我慢してしまったり、精神科へ行くことに抵抗感があったり……。
そんなまだまだやり過ごされがちな“ココロの病気”。今回は、ココロの病気にかかったかも……というときの対処法を取り上げてみました。
監修/榎本稔(榎本クリニック)
軽視されやすい心の病い
がんなどの身体の病気と比べると、心の病いはまだまだ軽視されやすいのが現状です。例えば、うつの初期症状によくある、「朝起きたときに身体がだるくて動けない」「集中力が持続できずに仕事中でもボーッとしてしまう」などという症状は、見方によれば「怠け」や「サボり」と思われてしまうこともあります。ただ、何週間もこうした症状が続くようなら、周囲からどう思われようと、迷わずに精神科やメンタルクリニックを受診しましょう。
初めての受診、躊躇は禁物。
メンタル系の病院への受診は、ほかの科と比べると確かに行きづらいという点はあるかもしれません。ただ、そのために受診を躊躇していると、ますますつらく苦しい状況に陥り、重症化し、取り返しのつかない状況になることも考えられます。心の病気も、身体の病気と同様、早期発見、早期治療が大切です。「この程度で受診したら、先生に笑われるのでは。怒られるのでは」などと思い込まずに、少しでも自分の中に異変を感じたら、早急に受診すべきです。
病院の選び方
精神的な病気の大半は、治療期間が長くかかります。そのため、病院選びの第一条件として、通院しやすいかどうかを念頭に置いて探しましょう。働いている場合は、通勤途中に寄りやすいアクセスということも大切です。アクセスはもちろん、事前にインターネットなどで、予約を含めた診療システムなどを調べておくと、スムーズに診察を受けることができるでしょう。
どうしても、精神科への受診に抵抗があるという人は、まずは精神科のある総合病院の内科へ行き、事情を説明し、肉体面の検査を受けて異常が見つからなかったら、精神科へ回してもらうという方法もあります。
◎要注意!◎ 神経内科は脳や神経が専門
精神的な病気を扱う診療科はいくつかありますが、精神科、神経科、精神・神経科はどれも同じです。また心療内科は、過敏性大腸症候群や十二指腸潰瘍など、ストレスが原因で起こる症状を得意としますが、現在ではうつ病やパニック障害などにも対応する医師が増えています。
間違いやすいのは神経内科です。これは、精神的疾患ではなく、脳卒中やパーキンソン病といった脳や神経の器質的な疾患を専門とする科ですので、間違いのないように。
初診ではどんな治療が行われるの?
まずは、いわゆる問診を行います。症状を聞いた上で医師がどのような精神的な疾患であるかを診断し、今後の治療法などについての説明があります。時間的には、30分から1時間くらいが一般的でしょう。
-
心療内科医
榎本 稔 - 1月11日生まれ。東京医科歯科大学医学部卒、医学博士。日本外来精神医療学会理事長。成増厚生病院副院長、東京工業大学保健管理センター教授を経て、榎本クリニックを開業。 榎本クリニック/電話 03(3982)5321
- 身体がだるくて仕事を休むことが増えました。「うつかも……」と頭をよぎるのですが、受診はしていません。うつ病が自然に治ることはないのでしょうか。
- うつ病であれば、治療をしなければ治りません。放置しておくとうつ症状が悪化することもありますので、自己判断は危険です。とにかく一度、精神科を受診してみてはいかかでしょう。何より現状のつらさを少しでも軽減させることが大事なのですから。
イラスト/トシダナルホ