デートでは、男のほうが全部おごって当然だと思う
正直、プレゼントの値段で愛情をはかってしまうことがある
待ち合わせに遅刻する男って?
A:だらしないので減点
B:自分も遅刻しがちなのでお互いさま
カレシとケンカしても、基本的に自分からは謝らない
女友達が「3年間片思いしてる」と。あなたの感想は?
A:ダメならあきらめればいいのに
B:いちずでかわいいな
その場を丸く収めるためのウソなら、平気で何度でもつくことができる
男友達の条件、大切なのはどっち?
A:気がきいて何かと使える
B:趣味が同じで話が合う
気になる彼とデートの日、「体調が悪いから」とドタキャンされた。あなたは?
A:ホントなのかな、と疑う
B:お見舞いに行く
何もしていないのに、浮気を疑われることがよくある
別れたはずのカレシと、何となくよりが戻ってしまったことがある
大嫌いだった女子と、大ゲンカの末、仲良くなったことがある
カレシがミニスカを嫌がったら、はくのをやめる
実は、昔のカレシからのラブメールを、保存してとってある
今年のバレンタインに、逆チョコやプレゼントを3つ以上もらった
「浮気は見えないところでしてほしい」という考え方が理解できない
好きな人と付き合い始めたら、なるべく早く家族と親友に紹介したい
元カレの友達と付き合ったことがある
「嫌いになったから」。直球で相手に反論の余地を与えません!
とにかく嘘がつけない性格のあなた。恋愛において「嫌いになったんだから仕方ないでしょ」と強気な考え方をするということは、モテる自信も相当あるのかも? 確かに、そうキッパリ言われたら反論できませんが、必要以上に男のプライドを傷つけるのは考えもの。逆恨みされて、悪いうわさをばらまかれちゃうことも。もう少し穏便に話を運んで。
「実は好きな人ができて……」。ウソをついても別れたい!
いったん嫌いになったら、とにかく早く離れたいのがあなた。とはいえ、正直に「嫌いになった」なんて言ったらモメそうだし、と一番確実そうな「ほかに好きな人ができた」というセリフを使いがちでしょう。でもそれはそれで、「どんな男なんだよ!」なんてカレシを怒らせる可能性も。ダミーの新カレシぐらい用意しておいたほうがいいかもしれません。
「私はあなたにふさわしくないわ」。最後まで、相手を立てる。
とても情の深いあなた。たとえ嫌いになったカレシでも、一度は好きになった相手なので冷たくできません。なるべく傷つけないようにと、「あなたにふさわしい人がほかにいると思うの」なんて下手に出がち。でも、そんなけなげな言い方だとカレシは「お前以外いないよ!」なんて、余計に盛り上がってしまうかも……。確実に別れたいなら、心を鬼にして。
「あの〜、その……。今日どこ行く?」。いざとなったら何も言えない!
人一倍協調性が強いあなた。それは、裏を返せば「優柔不断で流されやすい」ということでもあります。嫌いになったカレシでも、なかなかキッパリ切れないところが。今日こそは言うぞと思っても、いざカレシを目の前にすると言いにくくて、ズルズル付き合い続けてしまいがち。でも、長く付き合えば付き合うほどお互いの傷は深くなるので注意。